ホームへ戻る/古書店トップへ |
ここには、セットで販売するものを載せています。また、一つ一つ内容、状態、購入方法等が違いますので、それぞれ良くお読み頂き、お買い求め頂きたいと思います。なお、すべてメールでの購入となりますので一度に二人以上の方から購入があった場合には、早く送った人を優先しますのでよろしくお願い致します。 また、基本的には前払いとなっておりますが、将棋タウンで良く買われている方は、後払いでも構いませんので、メールでお伝え下さい。 ※ご購入のメールはこちらのページからお願い致します。 |
イメージ | 書名・規格:内容・価格・在庫状況 | 状態 |
![]() |
現代将棋名局集(全9巻) 筑摩書房 (初段前後) 菊判(158*218)P254 (元値一冊1800円) 第1巻の大山康晴名局集から第9巻の升田幸三名局集まで、棋士ごとにその棋譜と解説があります。棋譜は詳しい解説の付いたものが25局あり、他に付録として勝った棋譜のみ25局付いています。 (1)大山康晴(2)大内延介(3)米長邦雄(4)二上達也(5)加藤一二三(6)有吉道夫(7)中原誠(8)内藤国雄(9)升田幸三 |
1980年(昭和55年)頃発売された全集ですので、送られて来る本は古さ、焼け、汚れなど様々な傷みがあります。但し、今回のものはほぼ一人の人の物で古い本としては比較的状態は良い方です。 第1巻の小口には経年のシミがあります。第2巻〜第5巻は古書店跡があります。また第3巻はカバーの上部が若干傷んでいます。 しかし状態の悪い箇所はその位で、全体的にはこの年代に発売された本としては良い方でしょう。なお帯は、一つも付いていませんのでご了承下さい。 これらを店頭に出すとしたら、「古さ、焼け、古書店跡」と言うことで、ほぼ状態Cになるかと思いますが、一部はBで出すかもしれません。 |
価格 19,000円 (在庫がなくなりました) 他に送料の実費とお支払いの振込手数料がかかります。送料は、ゆうパック埼玉県発の80サイズ1箱です。たとえば関東で1080円、中国四国は1290円となります。 |
||
購入について この商品は、本体価格(1万9千円)の他に、送料の実費と振込手数料がかかり、ポイントは付きません。 なお、80サイズの箱に少し余裕がある為、他にご希望の本1000円分までおまけします。 ご購入の順序としては、まず、ご住所とお名前、希望するおまけの本(在庫のあるもの)をご記入の上、メールをお送り下さい。返信メールに送料を含めた金額をお知らせしますので、その後代金をお振り込み下さい。入金確認後、商品を発送致します。 |
イメージ | 書名・規格:内容・価格・在庫状況 | 状態 |
![]() |
日本将棋大系(17冊) 筑摩書房 (初段前後) 菊判(166*228)P257〜P264 (元値一冊2400円) 実戦集で、一冊につきそれぞれ26局ずつ収められています。(1)初代大橋宗桂・二代大橋宗古(2)初代伊藤宗看(3)五代大橋宗桂・宗銀=印達(4)二代伊藤宗印・三代大橋宗与(5)三代伊藤宗看(6)伊藤看寿(7)九代大橋宗桂(8)六代大橋宗英(9)六代伊藤宗看(10)大橋柳雪(11)天野宗歩(12)八大伊藤宗印・小野五平(13)関根金次郎・土居市太郎(14)坂田三吉・神田辰之助 |
箱は強度に焼けています。またパラフィン紙は経年劣化から破れているものもあります。しかし本体は比較的きれいであまり読んだと思われないようなものが多いです。但し、(4)の伊藤宗印・大橋宗与に1ページ赤線が、(2)と(11)に個人蔵書印が最初と最後に押されており、これらは使用感もあります。全体に箱の焼けが強いのでCとしていますが、中身は40年弱経っていることを考えるときれいなものが多いと言えます。 ※状態の確認は、一度箱から出してパラパラッと見ただけです。何度も出すとパラフィン紙が破れてしまう可能性がある為、簡単にしか確認しておりませんので見落としの際はご容赦下さい。 |
※(15)の木村義雄だけありませんのでご注意下さい。 (1)〜(14)の個人実戦集の他、別巻1〜3、図式集上(江戸時代初期)図式集中(中期)図式集下(後期)があります(合計17冊)。 ※別巻の図式集は必要ないと言う方は、14冊セット3万円で販売することも可能です。但し図式集だけの販売は致しません。 |
||
価格 38,000円 (在庫1セットのみ)※図式集別巻3冊を除く場合3万円 他に送料の実費とお支払いの振込手数料がかかります。送料は、ゆうパック埼玉県発の100サイズ1箱です。たとえば関東で1310円、中国四国は1530円となります。 |
||
購入について この商品は、本体価格(3万8千円)の他に、送料の実費と振込手数料がかかり、ポイントは付きません。 なお、100サイズの箱に少し余裕がある為、他にご希望の本2000円分までおまけします。 ご購入の順序としては、まず、ご住所とお名前、希望するおまけの本(在庫のあるもの)をご記入の上、メールをお送り下さい。返信メールに送料を含めた金額をお知らせしますので、その後代金をお振り込み下さい。入金確認後、商品を発送致します。 |
イメージ | 書名:規格:状態:価格:在庫状況 | 内容 |
![]() |
古棋書復刻集(11巻) 古棋書復刻委員会(初段前後) 菊判(150*210)一冊100〜130ページの薄い本です。 状態C: 発売は1970年頃発売されたもので、和綴じ本となっています。状態は小口上部に焼けジミのあるものなどありますが、古い割りにはきれいです。 |
11冊の書名は、天野宗歩手合集(上・中・下)、将棋精選(上・下)、象戯作物・象戯鏡・御城将棋(第二・三・四・五巻)となっています。 御城将棋の第一がありません。そのため、前回12巻セット13000円で販売していましたが、今回は9000円となっています。 ○天野宗歩手合い集(上・中・下)・・・(実戦譜)江戸時代の駒落ち、平手57〜60局。 ○将棋精選(上・下)・・・(定跡書)江戸時代の駒落定跡本。 ○象戯作物・・・(詰将棋)最古の詰将棋100題 ○象戯鏡・・・(実戦譜)最古の棋譜 ○御城将棋(第一巻〜第五巻)・・・(実戦譜)江戸時代の棋譜がそれぞれ60局程度。駒落ちが多く、平手もそれぞれ10局程度あります。 |
価格 9,000円 (在庫がなくなりました) ※御城将棋の第一はありませんので納得の上ご注文下さい。 他に送料の実費とお支払いの振込手数料がかかります。送料は、ゆうパック埼玉県発の60サイズ1箱です。たとえば関東で850円、中国四国は1080円となります。 |
||
購入について この商品は、本体価格(9千円)の他に、送料の実費と振込手数料がかかり、ポイントは付きません。 ご購入の順序としては、まず、郵便番号、ご住所とお名前、電話番号をご記入の上、メールをお送り下さい。返信メールに送料を含めた金額をお知らせしますので、その後代金をお振り込み下さい。入金確認後、商品を発送致します。 |
イメージ | 書名:規格:状態:価格:在庫状況 | 内容 |
![]() |
振り飛車ワールド(10冊) 毎日コミュニケーションズ(全対象) 四六判(130*189)P222、状態B 詳しい内容は、「振り飛車ワールド」全10冊のレビューを書いていますので、そちらをご覧下さい。 |
現在、一冊ずつで販売している物です。 今回10冊セットで比較的きれいな状態のものを集めました。全て帯が付いており、値段は一冊ずつの合計販売価格と同じですが、揃うことが珍しいですので、まとめて購入したい方はどうぞ。 (技術書)すべてに読み物から振り飛車の講座、指定局面戦まで載せられている振り飛車全般の本です。2003年に第一巻から第六巻まで発売され、その翌年、「振り飛車ワールド’04」として第一巻から第四巻まで発売されました。 |
価格 7,500円 (在庫がなくなりました) 他にお支払いの振込手数料がかかります。送料はサービスします。 |
||
購入について この商品は、本体価格(7500円)の他に、振込手数料がかかり、ポイントは付きません。 ご購入の順序としては、まず、郵便番号、ご住所とお名前、電話番号をご記入の上、メールをお送り下さい。ご注文をお受けした旨を返信しますので、その後代金をお振り込み下さい。入金確認後、商品を発送致します。 |
イメージ | 書名:規格:状態:価格:在庫状況 | 内容・状態 |
![]() |
月刊棋譜(38冊) 月刊棋譜社(初段前後) 菊判(180*250)一冊150ページ前後。 一年4冊ずつ出ており、昭和59年から平成5年まで10年で途中一冊と平成5年は9月分までしかない為、全部で38冊となっています。 |
一冊につき棋譜が約130〜150あります。 他に詰将棋も巻末に載っています(昭和62年4月分以降)。 なお、この月刊棋譜、最初に出たのは昭和54年と思われますが、今回は昭和59年1月から平成5年9月までのもので、一冊、昭和60年7月〜9月のものが抜けています。 状態は、古いものほど悪くなっており、棋譜をチェックした日付が多数入っていますが読めないところはありません。 私が買っていた平成14年の時は、一年4冊で6400円でしたが、今回は一冊400円計算しております。 |
価格 15,000円 (在庫1セットのみ) 他に送料の実費とお支払いの振込手数料がかかります。送料は、ゆうパック埼玉県発の80サイズ1箱です。たとえば関東で1080円、中国四国は1290円となります。 |
||
購入について この商品は、本体価格(1万5千円)の他に、送料の実費と振込手数料がかかり、ポイントは付きません。 ご購入の順序としては、まず、郵便番号、ご住所とお名前、電話番号をご記入の上、メールをお送り下さい。返信メールに送料を含めた金額をお知らせしますので、その後代金をお振り込み下さい。入金確認後、商品を発送致します。 |
イメージ | 書名:規格:状態:価格:在庫状況 | 内容 |
![]() |
羽生の頭脳 (全10巻箱入り) 羽生善治著:日本将棋連盟(初段前後) 四六判(130*183)一冊P222(元値一冊1020円:合計10200円) |
一般に売られているベストセラー「羽生の頭脳」の1から10までの10巻セットで箱があります。私自身、箱のあるものがセットで売られていたことを知りませんでした。実は9年間でこの一セットしか来たことがありませんので、ずっと自分用に置いていました。今回はこれを売り出します。 すべて定跡書、かなり古い本ではありますが、定番と言える基本の本です。初心者にはちょっと難しく、対象は初段前後と言えます。 第一巻・・・四間飛車破り(▲4六銀、▲4五歩、鷺宮) 第二巻・・・四間飛車破り(鷺宮定跡、棒銀) 第三巻・・・振り飛車破り(対三間、中飛車に急戦) 第四巻・・・居飛穴と左美濃(対振り飛車) 第五巻・・・矢倉(▲3七銀戦法) 第六巻・・・矢倉(森下システム) 第七巻・・・角換わり(棒銀、腰掛け銀) 第八巻・・・ひねり飛車と相掛かり 第九巻・・・横歩取り(△2三歩型、相横歩取り) 第十巻・・・横歩取り(△4五角△3三桂△3三角戦法) |
状態B:C 発売は1996年、平成8年で5刷〜12刷。 使用感は第3巻と第4巻だけありますが(状態C)、同じセット品と思われる為、このセットで販売します。第3巻第4巻以外は状態Bでほぼ経年のままできれいです(箱は傷みがあります)。 |
||
価格 8,000円 (在庫1セットのみ) 他に送料の実費とお支払いの振込手数料がかかります。送料は、ゆうパック埼玉県発の60サイズ1箱です。たとえば関東で850円、中国四国は1080円となります。 |
||
購入について この商品は、本体価格(8千円)の他に、送料の実費と振込手数料がかかり、ポイントは付きません。 なお、60サイズのピッタリした箱がない為、プチプチで梱包した後、包装紙での梱包、発送となります。カッターで開けるときには中を傷つけないようお気を付け下さい。 ご購入の順序としては、まず、郵便番号、ご住所とお名前、電話番号をご記入の上、メールをお送り下さい。返信メールに送料を含めた金額をお知らせしますので、その後代金をお振り込み下さい。入金確認後、商品を発送致します。 |
▲このページのトップへ |