2002年2月分のやさしい「実戦の詰み」
![]() |
第139問(2月4日出題) 5一から6二と馬の利きを避けて逃げられてはまずい。 5手詰。10分で5級。 ※手筋4、25使用。 |
![]() |
第140問(2月11日出題) 4四へ逃がした時、捕まるように攻めなければならない。 7手詰。10分で3級。 ※手筋4使用。 |
![]() |
第141問(2月18日出題) 今、5二へ歩の合駒をしたところ。有名な手筋一発で決める。 7手詰。10分で5級。 ※手筋8使用。 |
![]() |
第142問(2月25日出題) 手筋の7二銀に、するっと6二玉とかわしたところ。狭い玉だが、手は多く難しいかもしれない。 7手詰。10分で2級。 ※手筋4使用。 |