2004年12月分「今週の実戦の詰み」
![]() |
第287問(12月6日出題) 凌ぎの手筋第9問の姉妹問題。作意は比較的やさしいが、紛れに入るとやっかい。 15手詰。10分で三段。 手筋4、34、4、18使用。 |
![]() |
第288問(12月13日出題) 初手は9一飛か8四銀かあるいは別の手か?途中に洒落た好手がある。 17手詰。10分で三段。 手筋5、2、5使用。 |
![]() |
第289問(12月20日出題) これと言った絶妙手はないが、変化、紛れが多く難問ではないかと思う。 17手詰。10分で四段。 手筋18、1、5、4使用。 |
![]() |
第290問(12月27日出題) 六枚落ちから。今年最後の問題はかなりやさしい問題。簡単過ぎると言う人は、姉妹問題の「難解な詰み第59問」をどうぞ。 11手詰。10分で初段。 手筋34、16使用。 |