2005年3月分のやさしい「実戦の詰み」
![]() |
第300問(3月7日出題) 王手の数は少ないが、抜けのないようにきちんと読む。 7手詰。10分で4級。 手筋2使用。 |
![]() |
第301問(3月14日出題) 金駒があれば簡単だが、あいにく桂と歩しかない。7六、6五と逃げられないように攻める。 7手詰。10分で5級。 手筋24、22使用。 |
![]() |
第302問(3月21日出題) 難しい手はない。分かりづらい桂の利き筋をきちんと把握すること。 7手詰。10分で5級。 手筋22使用。 |
![]() |
第303問(3月28日出題) これも後はやさしい手順で詰む。但し相手の受けもすべて読んでおくこと。 7手詰。10分で6級。 手筋18使用。 |