2006年12月分「今週の実戦の詰み」
![]() |
第391問(12月6日出題) 妙手はないが、長い手数に変化も多い。あまり題材にしないが、本当の実戦の詰みはこういうものが多い。 19手詰。10分で三段。 手筋5を2回使用。 |
![]() |
第392問(12月13日出題) いわゆる筋で追いかけて行ったので良いが、途中にちょっと指しづらい一手がある。 13手詰。10分で初段。 手筋8、1使用。 |
![]() |
第393問(12月20日出題) 自然に追いかけていったので良い。途中で手筋の一着を。 13手詰。10分で初段。 手筋22、35、18、26使用。 |
![]() |
第394問(12月27日出題) いろいろな変化が打ち歩詰めになる。それを打開する唯一の手順は? 13手詰。10分で二段。 手筋5、45、40使用。 |