2006年10月分のやさしい「実戦の詰み」
![]() |
第382問(10月4日出題) キズと手数を短くする為若干修正。6七馬の利きに気をつけて。 9手詰。10分で3級。 手筋6、5使用。 |
![]() |
第383問(10月11日出題) 奇をてらわず平凡に追っていったので良い。最後まで目で追っていけるように(7四は成桂)。 7手詰。10分で5級。 手筋3使用。 |
![]() |
第384問(10月18日出題) 上部脱出されないように攻める。 7手詰。10分で4級。 手筋14使用。 |
![]() |
第385問(10月25日出題) 収束を短く修正。三枚の持ち駒をどのように使うか。 9手詰。10分で5級。 手筋5、11使用。 |